こぶん太 チャンネル

子供と休日どこ行こう?いつもの休日を面白くちょっと特別な日にかえてみよう!

PAで日本最古の建物がある駒門パーキングエリアに行ってきた!

どうも、パーキングエリアの名物にめがないこぶん太です!

今回は静岡県御殿場市にある駒門パーキングエリア(上り)に行ってきましたよ。

 

下り線の駒門パーキングエリアは新東名の開通に伴いリニューアルされて、場所も変わり新しくとてもキレイな施設に生まれ変わったのですが、上り線は昔のまま残されていました。

実はこちらの建物がパーキングエリアの建物で日本最古のものと言われている様です。

歴史ある建物だったのですね。

 

入り口にも案内が書かれていましたよ。

 

しかし、残念なことに2022年10月に営業を終了してしまうみたいです。

終わってしまうと聞くと何故か名残惜しくなってしまうもので、思い出作りに駒門パーキングエリアの名物を食べていくことにしましたよ。

 

駒門パーキングエリアの名物アメリカンドッ君です。

手作りでかわいい顔が描かれたアメリカンドックで、こぶん太さんとドライブで高速道路を利用する時は良くおやつに食べていたこぶん太さんお墨付きの美味しいホットスナックです。

今は他のPAでも購入できるようになっていますが、こちら駒門パーキングエリアが発祥なんだそうです。

こぶん太さん前歯が生え変わる時期になってちょっと食べにくいですが、カリカリふわふわの生地を最初に食べるのが好きで周りから食べています。

 

あと駒門パーキングエリア名物と言ったらこちら「駒門の水」でしょう。

この水を汲むためだけに立ち寄るドライバーさんがたくさんおられました。

こちら富士山の伏流水でとても美味しいお水だそうです。

飲用できるように水道として消毒もされているようなので、その点は安心ですね。

 

2022年10月に建物にある食堂と売店の営業は終了してしまいますが、トイレ、自販機、駒門の水、スマートICは継続して利用できるそうです。

 

▼動画も見てみてね✨YouTubeこぶん太チャンネル▼


駒門パーキングエリア

 

グットボタンとチャンネル登録をおまちしてます💕

 

www.youtube.com

列車の連結を見に行こう!横須賀線逗子駅

どうも、大事なことは指差し確認こぶん太です!

今回は列車の連結を見に行ってきましたよ。

 

こぶん太の住む所はご覧の通り列車といえば単線の、のどかな所。

連結どころか、長い列車が走ることも少ない所なので、身近に連結作業が見れるところがないので、連結が見れる駅として有名な横須賀線逗子駅に向かいました。

 

2時間ほどかけて逗子駅にやってきました。

こちらの駅では約1時間に1回程度の連結を見ることができます。

横須賀方面から来る列車が逗子駅で増結して大船方面へ向かいます。

時刻表の15分程前にホームにいると良いようです。

 

駅の入場券は2時間までですし、ずっと駅にいるのも子供は飽きてしまいますからね、駅前で食事をしたりお茶をしたり、時々隣の鎌倉駅に移動してお散歩したりすると、それほど1時間に1回の連結を待つのもそれほど苦にはならない様です。

 

こぶん太さん夕方まで何度も連結と切り離しを見学させてもらって大満足の1日を過ごしましたよ。

 

▼動画も見てみてね✨YouTubeこぶん太チャンネル▼


列車の連結を見よう!横須賀線逗子駅

 

グットボタンとチャンネル登録をおまちしてます💕

 

www.youtube.com

小学生になったので子供用Suicaを作ってみた!

どうも、小学1年生を満喫中のこぶん太です!

こぶん太さん学校生活以外に小学生になって新たに始まったのが、乗車券を購入して運賃をしっかりと支払って乗り物に乗るようになりましたよ。

 

幼稚園までは大人と一緒にくっついて自動改札を通っていましたが、小学生になってからは一人で自動改札も通ります。

毎回こども用の乗車券を購入して乗り物に乗っていましたが、何せ乗り物好きのこぶん太さん、毎回乗車券を購入するのも手間になってきました。

 

そんな時にやっぱり便利なのが交通系ICカードですね。

チャージしておけばいつでも乗り物に乗ることができます。

ですので、今回こぶん太用の交通系ICカードを作りに行ってきましたよ。

 

さて、交通系ICカードは色々種類がありますが、こぶん太さんはSuicaを選びましたよ。

こぶん太さんの住む静岡県JR東海エリアなのでTOICAがあるので、そちらを作ろうかと思ったのですが、名古屋方面よりもSuicaエリアの関東方面へ遊びに行くことが多く、SuicaにはJREポイントがあってポイントが貯まるメリットも、TOICAは独自のポイントプログラムもない為お得感がないのでSuicaを選びましたよ。

 

こども用Suicaを作る時はどこでも作れるわけでなく、券売機では作れないので、みどりの窓口のある駅で作ります。

手続きの時に子供の身分証(保険証やマイナンバーカードなど)を提示する必要があるので忘れずに。

 

みどりの窓口での手続きはとっても簡単、書類に必要事項を記入して身分証を提示すれば、5分ほどでこども用Suicaカードを受け取ることができました。

 

こども用Suicaカードですが、カード自体はデザインも変わらず、名前が入る大人のMy Suicaのカードと全く同じ物です。

違いは、カードの上中央に(小)の文字が入り、こぶん太さんの名前が入っています。

自動改札を通る時は「ピヨピヨ」とこども用乗車券を通した時と同じ音がします。

もちろん運賃はこども運賃がチャージした金額から引かれます。

 

これできっぷを買う手間が省けていっぱい乗り物に乗ることができるよになりました✨

今回はこども運賃の話も出ましたが、こども運賃は半額になる交通機関が多いのですが、小田急電鉄は全区間一律こども運賃50円と言うなんともありがたい料金設定の会社もありまよ。

 

▼動画も見てみてね✨YouTubeこぶん太チャンネル▼


こども用Suicaを作ってみた!

 

グットボタンとチャンネル登録をおまちしてます💕

 

www.youtube.com

水辺で水遊びができる公園 蓮華寺池公園 【静岡県藤枝市】

どうも、暑い日は水遊びで涼をとるこぶん太です!

静岡県藤枝市にあるジャンボ滑り台があることで有名な蓮華寺池公園の水遊び場で遊んできました。

 

(藤枝市ホームページより)

蓮華寺池を囲うように色々な施設が設置されている公園で、滝の広場という所が水遊びスポットになっています。

 

駐車場からは1番奥まった所にあり、池の周りをゆっくりと歩いていくと、大きな滝が見えてきます。

上に登るとこんな迫力のある滝を見ることができますよ。(こちらは水遊びは禁止)

 

下の水遊びができるエリアで遊んでいきますよ。

広々としていて、死角になりやすい物がないので、子供を見守るのに安心。

水深も20センチ程で小さい子も遊んでいました。

 

隣のエリアに来ましたよこちらは壁一面に滝が流れていて、滝の勢いで巻き上がる風と水飛沫でとても涼しく、滝の迫力があって面白いみたい。

滝に打たれながら走り回っていました。

 

そろそろ、気温も涼しくなってくる頃ですからね、これが今年の水遊び納めかな?

 

▼動画も見てみてね✨YouTubeこぶん太チャンネル▼


蓮華寺池公園

 

グットボタンとチャンネル登録をおまちしてます💕

 

www.youtube.com

⑤ サンライズ出雲 B寝台シングルを添い寝で0泊3日⁉︎ 子連れで寝台列車往復の旅

どうも、旅の終わりはセンチメンタルになっちゃうこぶん太です!

サンライズ出雲の旅も第5話、最終話となりましたよ。

出雲市から東京行きのサンライズ出雲号の乗車して、お夕飯を済ませたこぶん太さん。

 

車内の通路を通り3号車までやってきました。

帰りのサンライズはシャワーカードをゲットできたので早速3号車にあるシャワー室にやってきました。

先に待っている方がいたので、隣にあるラウンジで時間を潰すことにしましたよ。

サンライズ号のノビノビ座席やソロはテーブルがないので、こちらで食事をしたり、仲間と喋ったり、他の乗客との交流の場にもなっているようです。

賑わうこともあるようですが、この日はこぶん太さんともう1人ゆったりとラウンジを使う事ができました。

 

シャワーの時間は6分間、忙しそうですが、途中シャワーをー止めながら体や頭を洗えば、パパと2人十分洗い流して温まる事ができる時間はあったそうですよ。

逃げるようにドアを開けようとするこぶん太さん、最後に退出する時に次使用する人のために使用後の洗浄ボタンがあるのですが、そのボタンを押すと大きな音と共に圧縮空気が出て、足下の水気を勢いよく払うのですが、吸い込まれると思っていたようでビビっちゃいました。子供にはなかなかあれだけの轟音は怖いかもしれませんね。

 

お部屋に戻ってパジャマにお着替えをしたら、まったりタイム。

好きなゲームをしたり、動画を見たり、ゆっくりと過ごします。

サンライズ出雲は19時頃出雲市駅を出発するので、寝るまでの時間がたっぷりあるのでゆったり時間を過ごせます。

 

さぁ、岡山駅で瀬戸号と出雲号が連結したら寝る約束をしたので、岡山駅に到着する前に寝る支度をしますよ。

歯も磨いて、おトイレも行って寝る準備万端。

こぶん太さん歯磨きは濯ぎの要らないジェルタイプの歯磨き粉を使用してるので旅先やこう言った所での歯磨きに便利ですよ。

 

さぁ、寝る支度もでき、もうすぐ岡山駅ですよ。

岡山駅ではサンライズ瀬戸号が先に到着していて、出雲号が後ろに連結して、終点東京駅を目指します。

サンライズ瀬戸号に乗車している人は連結作業を見ることができますが、出雲号は連結してからドアが開くので車内から連結を見守ります。

出雲号が駅手前で停車後に、ゆっくりと瀬戸号が待つホームにゆっくり進みます。

何段階かに分けて瀬戸号に近づいた後「ゴトンッ!」と言う音と連結時の軽い衝撃が伝わりました。無事連結を見守りこぶん太さんは直ぐに眠りにつきましたよ。

 

さて、東海道線国府津駅の辺りで6時の目覚ましのアラームが鳴りましたよ。

自分で起きると言っていたのになかなか起きないこぶん太さん。

パパに揺り動かされてようやく起きましたが、まだ眠いとギリギリの横浜駅までもうしばらく寝ることにしましたよ。

 

あらあら、着替えたのに横浜駅に到着したのにまだまだグダグダのこぶん太さんです。

鼻をほじって鼻血は出るし散々だったようで、意気消沈…。

東京駅到着まで寝ると言う、ある意味寝台列車を満喫するこぶん太さん。

 

さぁ、朝の東京駅に戻ってまいりました。
普段の通勤時間帯の東京駅の風景、寝台列車を降りると何だかその光景が急に日常に戻ったような、ワープしたような何だか不思議な感じがするそうですよ。

0泊3日で寝台特急サンライズ出雲号の弾丸旅行を今回してきましたが、子供には往復寝台列車で寝泊まりするのはちょっとしんどかったかなと思うところもありましたが、無事戻って来れました。

寝台列車の個室で一緒に添い寝できる年頃なんてあっという間に過ぎてしまいますからね、パパもこぶん太さんも親子そろって良い思い出になったのではないでしょうかね。

こぶん太さん次はなかなか人気で予約が取れないシングルツインと言う2段ベッドになったサンライズの個室に泊まるのが目標みたいです。

やりたいことがいっぱいのこぶん太さん次はどんな旅に出るのでしょうね?

それではサンライズ出雲の旅のお話はここまで。

隙間時間に気長に進めているYouTubeの動画とブログ投稿、全部をアップするまでに時間がかかってしまいましたが、お付き合いくださりありがとうございました!

 

▼動画も見てみてね✨YouTubeこぶん太チャンネル▼


サンライズ出雲の旅⑤

 

グットボタンとチャンネル登録をお待ちしてます💕

 

www.youtube.com

④ サンライズ出雲 B寝台シングルを添い寝で0泊3日⁉︎ 子連れで寝台列車往復の旅

どうも、育ち盛りのこぶん太です!

サンライズ出雲の旅も第4話となりました。

サンライズ出雲出雲市に到着し、観光して、その日のうちにまたサンライズ出雲に乗って東京に戻る弾丸旅行です。

 

出雲観光を終えてデイユースのホテルで温泉とゆっくりお部屋で過ごしました。

そろそろ、サンライズ出雲の出発の時間が近づいてきています、ホテルを出て出雲市駅に向かいます。

 

出雲市駅で帰りのサンライズ出雲で食べるお夕飯を購入して、まだ時間はありますがホームに向かうことにしたこぶん太さん。

 

普段見れない列車がいっぱい見れてホームにいても全然飽きずに待てたそうですよ。

 

次に来たのは特急やくもですね。

国鉄時代の車両に特急のマークがカッコいいですね。

 

1時間ほどホームで過ごして、ようやくサンライズ出雲がやってきました。

行きの時はシャワーカードが売り切れて悔しい思いをしたので、帰りは必ずシャワーカードをゲットしたかったみたい。

そのためにも1時間ホームで待ったようです。

 

一番乗りで車両に乗り込んで、無事シャワーカードをゲットできたようですよ。

と言うか、帰りのサンライズ出雲の時はそれほどシャワーカードの購入に人がごった返してなかったようです。

行きや帰りで違うのか、日によって違うのかわかりませんが、シャワーカード争奪戦にならない時もあるようですね。今回は並ばなくても十分シャワーカードが買えそうな感じだったそうです。

 

さて、お部屋に入りましたよ。

帰りも行きと同じB寝台のシングルのお部屋です。

 

サンライズ出雲も出発して、さっそくお部屋でお夕飯にしますよ。

お弁当とか色々迷ったみたいですが、1番食べやすいおにぎりを最終的にチョイスしたみたいです。コンビニおにぎりでも、大好きな寝台列車で食べれば味も格別ですよね。

 

育ち盛りのこぶん太さん、おにぎりと自分の分では足りなくて、パパの分のお肉とサラダまでもらってお腹いっぱいになったようです。

 

お腹もいっぱいになったところで、今回のお話はここまで。

帰りのサンライズ出雲ではどんな風に過ごすのでしょうね?

次回もお楽しみに、YouTubeもチェックしてみてくださいね!

 

▼動画も見てみてね✨YouTubeこぶん太チャンネル▼


サンライズ出雲の旅④

 

グットボタンとチャンネル登録をお待ちしてます💕

 

www.youtube.com

③ サンライズ出雲 B寝台シングルを添い寝で0泊3日⁉︎ 子連れで寝台列車往復の旅

どうも、旅行に行くなら温泉に入りたい温泉大好きこぶん太です!

寝台特急サンライズ出雲で0泊3日の島根県出雲市の旅の第3話目です。

サンライズ出雲出雲市までやってきたこぶん太さん。

出雲市サンライズ出雲が到着した10時頃から同じ日の夕方の東京行きのサンライズ出雲が出発する19時頃までの約9時間を出雲市で過ごします。

寝台列車に寝るわけですから宿の心配はいらないですからね、9時間を出雲市観光に使えると言うことですね。

では早速行ってみましょう!

 

あれ?早速やってきたのは建物の中のようですね、どこにきたのでしょう?

 

実はこちら、出雲市の駅前にあるビジネスホテル「天然温泉 出雲の湯 ドーミーイン出雲」です。温泉付きの大浴場や夜鳴きそばが有名なホテルを全国展開するビジネスホテルチェーンですね。

こんな午前中からホテル?と思われますが、宿泊ではなく日帰りのデイユースでの利用です。

今回の旅は寝台列車で寝るので宿の心配はないのですが、子連れ旅だと困るのが休憩する場所の確保なんですよね。

体力がしっかりしてお昼寝の心配もなくなってくると、大人同じように休憩を挟みながら1日を過ごすことができるのでしょうが、オムツ交換、ミルクの時間、お昼寝の時間、まだそんな心配があるとベッドのある落ち着ける部屋が確保できると安心ですよね。

こぶん太さんはもうミルクもお昼寝も卒業して体力的にも1日出雲市観光しても十分遊べますが、今回寝る場所のサンライズ出雲もできる限り楽しむと言うこともあるので、昼寝をしたり出雲市でも体力回復できるようにお部屋を確保しました。

観光に出てしまうのでその時間もったいないかもしれませんが、余分な荷物を置いて一部屋確保できてる安心感はその価値ありますよ。

 

さぁ、休憩はまた後ですることにして、早速こぶん太さんもぎゅうぎゅうに詰めた重たいリュックを下ろして出雲市観光に向かいましょう!

 

先ず向かったのは、JR出雲市駅の隣にある一畑電車電鉄出雲市駅です。

こちらから、出雲市観光では外せないでしょう出雲大社に向かいたいと思いますよ。

 

昭和レトロな電車に乗り込み1番前の特等席を確保してさぁ、出発です。

 

途中映画の撮影地ににもなった川跡駅大社線に乗り換えて出雲大社方面へ。

なんとも素敵な趣のある駅ですね。

 

さぁ、大社線の終点出雲大社前駅で電車を降りて駅を出るとガラッと雰囲気が変わりますよ。

出雲大社に真っすぐと伸びる表参道、神門通りは参拝観光客を迎えるように、お土産屋さんや名物の出雲そば、ぜんざいなどの甘味が味わえるお店が軒を連ねて賑やかになっています。

美味しそうな匂いに釣られながら後ろ髪を引かれる思いで、出雲大社へ向かいますよ。

 

子供の足でも十分歩ける距離でこぶん太さんも出雲大社に到着です。

こぶん太さんまだ神社やお寺や、参拝する意味などはそれほど理解できているわけではなさそうですが、神社仏閣がビジュアル的に好きなようでゆっくりと見て回ります。

無事大きく育っていることに感謝しながら参拝を終えましたよ。

 

旅行した時期が春休みの春分を過ぎたあたりでしたので、まだまだ肌寒いですが桜が綺麗に咲き始めていましたよ。

 

さて、神門通りに戻って来ましたよ、もう時間はお昼過ぎ、お腹ぺこぺこですからね、魅力的なお店が軒を連ねる表参道でランチをしましょう。

 

やっぱり出雲市来たなら出雲そばを食べたいですよね。

パパはお蕎麦と天ぷらのセットを注文しました、お重になった割子そばで食べるのが出雲スタイル、上から順番に出汁をかけて薬味を乗せて、食べ終わったら次のお重に上のお重の食べ終わった出汁をかけて食べ進めていくのが割子そばの食べ方のようですよ。

 

こぶん太さんはこんな時も安定の大好物天ぷら、今回は天重にしましたよ。

蕎麦屋さんの天ぷらは美味しいですからね、大人が食べる量なのでご飯は食べきれませんでしたが、天ぷらは全部美味しくいただ来ましたよ。

 

さぁ、食後の腹ごなしに神門通りを散策しましょう。

お土産を見たり、美味しそうな甘味処もありますよ、ワクワクしちゃいますね。

 

散策も歩き疲れて来たので、スタバでいつものフラペチーノを注文してバス停で休憩のようですよ。

ちょうど出雲市駅方面のバスが出た後だったので30分ほどバス停でゆっくりフラペチーノを味わいます。

 

30分弱待ってバスに揺られて出雲市駅前に戻って来ましたよ。

公共機関での出雲大社観光は一畑電車を使う電車コースと路線バスを利用するバスコースがメジャーな様ですが、どちらも所要時間は同じ程度ですが、大体30分に1本程度の本数があるバスの方が電車を利用するより時間の融通が効きそうですね。

 

駅からそのままホテルに戻ったこぶん太さんお次はホテルにある大浴場で温泉タイムだそうですよ。

 

素敵なお風呂ですね、外は露天風呂もあって温泉ですからね。

まだ宿泊のチェックインが始まったばかりなのでお風呂も貸切状態でゆったりといいお湯を楽しむことができたそうですよ、今回ドーミインにして正解でしたね。

 

さぁ、サンライズ出雲の出発時間まであと数時間、ちょっとゆっくり休んでから折り返し東京行きのサンライズ出雲に乗りましょう。

 

さて、今回のお話はここまで、また次回お会いしましょうね!

 

▼動画も見てみてね✨YouTubeこぶん太チャンネル▼


サンライズ出雲の旅③

 

グットボタンとチャンネル登録をます💕

 

www.youtube.com